ことほむ 合同会社-京都芸術大学関係学生によるベンチャーチャレンジ

時代考証・観光UXデザイン・文化遺産観光資源調査、プロット、ストーリー組み立て

  • Home
  • 考えていること
  • 時代考証
  • 文化遺産活用支援
  • ことほむについて
  • 会社概要
    • 社名変更について
  • お問合せ
  • note.com
  • UBL

調査レポート

  1. ホーム
  2. 調査レポート
調査レポート
浜松市天竜区曹洞宗光明寺と光明山光明寺遺跡を視察しました
2018年8月21日
続きを読む
調査レポート
多治見市文化財保護センター第一回訪問報告
2018年8月17日
続きを読む
調査レポート
浜松市天竜区曹洞宗光明寺と多治見市市之倉町の関係について調査をはじめました
2018年8月16日
続きを読む

Thinking

Support for creating

About us

RSS note.com

  • 観光周りとアニメーション制作など、根拠のない、なんとなく思ったことをつらつら書いておく回
    あ。ついに過去データからの流れからつかめるものと、肌感覚から感じる流れを判断材料にすることがめちゃくちゃ大事に […]
  • 北陸観光コア人材育成スクールを修了して思うこと。
    およそ半年間、月に2回(ほぼ2日間で1セット)のスクーリングで2021年の1月20日で全カリキュラムを修了しま […]
  • 謹賀新年。令和3年は分岐点の年⁉
    今年は始めて帰省なし、二年参りなしで、初詣も行かない、引きこもりなお正月を過ごしています。もっといえば、NiV […]
  • 仮想現実(バーチャルリアリティ)が一般的な観光に替わることができるのか
    バーチャル = 仮想 続きをみる
  • ITから離れている印象のある観光業界も無視できないVR世界が来ますよ。
    Facebook、ついにARグラスを2021年に公開へ(1/2) - BRIDGE(ブリッジ)Facebook […]
ゾンビランドサガ・リベンジ

Index

  • Home
  • 文化財観光活用✕アニメーションによるエコシステムの構築
  • 時代考証・来歴考証(日本)
  • 文化遺産活用支援
  • 盆(才)展 -cokeke’t-
  • お問合せ
  • お知らせ・その他
  • 調査レポート
  • イベント
  • 制作部記録
  • note.com
  • UBL観光コラム
  • ことほむについて
    • デザイン制作料金
    • Web制作料金
  • 社名変更について

© ことほむ 合同会社-京都芸術大学関係学生によるベンチャーチャレンジ

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • 考えていること
  • 時代考証
  • 文化遺産活用支援
  • ことほむについて
  • 会社概要
    • 社名変更について
  • お問合せ
  • note.com
  • UBL