技術トレンドとしての〝メタバース〟として、広く視野を持ってもらう内容で講演させていただきました。
当日はZoomでのオンラインと会場での視聴というハイブリッド形式を取っていただきましたので、動画共有を含めて安定した回線状態でお話することができました。
VRChat など、VR UIを用いたサービスが目立つため、ついそちらに目を向けてしまいがちな世界ですが、デジタルツインをはじめMaaSやデジタル田園都市構想など、非常に広い範囲を網羅する言葉が“メタバース〟であることを語らせていただき、同時に開発エンジニアが10〜20代の頃に見たことで多かれ少なかれ影響を受けていると考えられるアニメーション作品の設定やその世界観を構成している技術背景などを説明させていただきました。
以下は講座中に再生していた動画や参考情報の一部をリンクしておきました。
ご活用ください。
【参考動画リンク集】
【主要関連アニメ・小説作品リンク】
ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)
Amazonでウィリアム・ギブスン, 黒丸 尚のニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)。アマゾンならポイント還元本が多数。ウィリアム・ギブスン, 黒丸 尚作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))
Amazonでフィリップ・K・ディック, 土井宏明, 浅倉久志のアンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))。アマゾンならポイント還元本が多数。フィリップ・K・ディック, 土井宏明, 浅倉久志作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またアンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
【Society 5.0関連】
Society 5.0 – 科学技術政策 – 内閣府
IoT(Internet of Things)、ロボット、人工知能(AI)、ビッグデータ等の新たな技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れてイノベーションを創出し、一人一人のニーズに合わせる形で社会的課題を解決する新たな社会を「Society 5.0(ソサエテイ 5.0)」と名付けました。この概念は、平成28年1月に策定された第5期科学技術基本計画において初めて提唱され、日本は世界に先駆けて新たな社会の実現を目指していきます。
www8.cao.go.jp
日本の競争戦略「インターバース」リアルへの還流がもたらすバーチャルエコノミーの将来 第1回 | リアルへの還流がもたらすバーチャルエコノミーの将来 | 三菱総合研究所(MRI)
世界で100兆円と試算される仮想空間サービス市場。バーチャルエコノミー拡大の中で、内閣府でも日本が狙うべき分野や取るべき戦略の検討が始まりました。「インターバース」をキーワードに日本の勝機を探ります。
www.mri.co.jp
地域発、日本そして世界へつなぐ、All Japanで実現する田園都市 | Japan Innovation Review powered by JBpress
日本はかつて「ものづくり大国」と呼ばれ、世界から多くの称賛を受けていた。しかし、いつのころからか「ソフトに弱い日本」というイメージが前面に出始めた。本当に、そうなのだろうか。2022年7月21日開催の「第1回デジタル田園都市国家構想フォーラム」のディスカッションでは、株式会社ブロードバンドタワー代表取締役会長 兼 社長CEOの藤原洋氏をモデレーターに、Venture Café Tokyo Executive Director、CIC Tokyo President、Babson College Associate Professorの山川恭弘氏、クラスター株式会社代表取締役CEOの加藤直人氏、…
jbpress.ismedia.jp